新型コロナウイルス感染拡大による「緊急事態宣言」に基づき、休業している方も多く、お客様にサービスを提供できない状況でも、「なんとかお客様とつながりたい」と、LINEのビデオ通話を利用したいと言う方がいらっしゃいました。
他にもビデオ通話機能のあるアプリはありますが、LINEなら多くのお客様がすでに利用しているアプリなので、面倒なインストールをお願いすることもなく、一番スムーズかと思います。
但し、個人のスマホは使いたくないという意向があり、PC版のLINEアプリを固定電話で登録し、利用していただく方法を、ご案内しました。
PC版LINEの登録方法については、オンラインでレクチャーをしたのですが、インストールしたあとに、画像のように「新規登録のボタンがない」という問い合わせが複数ありました。

↑ 新規登録のボタンがない画像
↓ 私のPCアプリでは、新規登録のボタンがあります

PCの再起動を試みたり、ブラウザを変えてみたりしても解決できず、LINEに問い合わせ中です。
引き続き、新しい情報が入りましたら追記させていただきます。
LINEの問い合わせフォームから質問をしたところ、すぐに回答がありました。
-----
LINEのバージョンアップに伴い、PC版LINEからLINEへの「新規登録機能を停止」しました。
そのため、PC版LINEからの新規でのご利用を行うことはできません。
※元のバージョンに戻すことはできません
また、今後LINEアカウントを新規登録するには、スマートフォンよりお願いします。
-----
残念ながら、LINEのPC版での新規登録は、いつの間にかできなくなっていました。

2~3日前までうまく登録できていたので、最新の4/13からなのかもしれません……

PC版LINEの新規登録機能の停止について、どこで告知しているかURLを尋ねたのですが、
-----
PC版LINEの新規登録機能の停止について、弊社より告知は行っておりません。
-----
せめて、公式サイトで告知をしていただけたら、こんな時間をかけずに済んだのに……
どうか、お困りの方にこの記事を読んでもらえますように……。
PC版LINEの新規登録機能以外は現在も使えますので、結果として、お持ちのタブレット+固定電話で新規登録をして、PC版LINEをご利用いただいています。
とはいえ、環境によっては、タイムラグがあったりよく切れたりするようです。
使いやすい、と流行りのZOOMもセキュリティ問題が起きていますし、Skypeも切れやすいという方もいらっしゃいます。
テレワークをする人が増えて、ネットが不安定になっているのかもしれないですね。
新型コロナウイルス、1日も早く終息してほしいです。
ウェブサイト相談・ホームページ相談はこちらからお願いいたします♪